趣味に生きる30代

趣味全般のブログ

【格安中華パソコン】ライトユーザー、サブPCにおすすめな格安ノートパソコン3選!

メインで使うには物足りないが、ブラウザやカメラで撮った写真などを管理するくらいのノートパソコンが欲しい! と思ったときに、踏み入れた域が・・・ 格安中華パソコンである!

その名の通り、中国製で一般的に知られている著名なメーカー製のPCより価格が安いのが特徴で、外見はMacbookに非常に似ているというのが特徴である。

こちらでは、実際にAmazonで購入できるものに限定して3つ紹介したいと思う。

  1. JUMPER EZbook 3 Pro

1つ目は、Jumper EZ book 3 Proである。 このノートパソコンは安いの一言に尽きる! なんと26,999円!!

安い・・・安すぎる!※価格は2019年9月3日現在価格

さらにAmazonで購入すると送料無料である。 3万を切るノートパソコンでこちらはメモリが6GB!そしてSSD搭載の64GB! 信じられますか?笑 レビューがサクラのようなコメントがいっぱいありますが、様々な方がこのノートパソコンをレビューされているのでそちらを参考にしたほうがいいです!

2.Jumper EZbook S4

2つ目に紹介するのは、同じくJumperのEZ book S4です。

こちらも安いです笑 価格は33,989円です!

※価格は2019年9月3日現在価格

スペックはEZ book 3 Proと比べメモリが増え、記憶容量も増えているので、ゲームや動画編集といったもの以外はいけそうな感じではあります。 Jumperのノートパソコンはメーカーのロゴが中央に配置されているので、それを嫌がる方もいるかもしれません。 その際は、適当なステッカーで隠しましょう笑

3.CHUWI Aerobook

3つ目は、CHUWIのAerobookです! こちらは他と比べると価格は上がりますが非常にクール見た目をしています!笑 価格は49,500円です!

※価格は2019年9月3日現在価格

このノートパソコンのいいところは、USB Type Cが挿せるので様々な外部機器と接続して拡張できるのが強いですね! またブランドロゴが端に目立たないように配置されているのもいいです!笑 スペックも256GBのSSD搭載なので、使用方法によっては外付けで使用しなくてもまかなえちゃいます!

いかかでしたでしょうか? 正直、これらは氷山の一角です笑 Amazonで買うメリットは送料無料で早ければ翌日には配送されるところです。 興味がある方は是非調べてみて、ミステリアスな魅力たっぷりの格安中華ノートパソコンの世界に入ってみてください!

【エレキギターを買う】第2弾は3~5万円!1本目、2本目におすすめの価格帯!

エレキギターの価格の違いでどのように違うのかの第2弾は

3~5万円クラスです!

ずばりここの価格帯は、初めての1本だから気合いを入れて買おう!慣れてきたから2本を買おう!の2択かなと思います!

では

【エレキギターを買う】高いエレキギターと安いエレキギターの違いって結局何なの!? 第1弾は3万円までの価格帯に関して! - 趣味に生きる20代

こちらで紹介した3万円までのクラスとは何が違うのでしょうか?

見ていきましょう!

最後におすすめのブランドも紹介します!

 

木材の違い

 まず最初は、ギターの音の特色を決める木材がかなり変化します。

安価な価格帯でも先に紹介したアルダーのボディ材を使用しているギターもありますが

正直何の素材を使っているのか謎なギターも数知れず・・・

代表的なボディの素材の特徴を紹介していきます。

1.アルダー

筆者が好きなアルダーです!音の特徴しては高音より中音と低音が出るイメージですね。特に中音が出るイメージが強いです!

2.アッシュ

筆者のイメージはまず重い(笑)音は高音域がきらびやかで低音も強いイメージですね。

3.マホガニー

音が太い!(笑)ボディがマホガニーでシングルコイル積んでいるギターはあまりないと思います。ハムバッカーを積んでハードロックとかジャズ系のイメージ。

4.バスウッド

軽い(笑)木材的には比較的安価でこの価格帯ではよく見かけます。

 

まだまだありますが、このあたりを知っていれば自分のやりたい音楽に合ったギターを探しやすくなるかと思います!

そのうち、ピックアップの違いの記事も書きたいですね!

 

ではおすすめのブランドを見ていきましょう!

有名所のブランドも手を出しやすくなる商品もあります!

SQUIER


 

 

まず1つ目は、スクワイアです!こちらは、かのフェンダーのブランド1つです!

ヘッドのロゴにもSquier by Fenderと書いてあります!

フェンダーのブランドなので、ギターとしてはストラトテレキャスのイメージが強いですね!

個人的には・・・


 

 こんなSSH(ピックアップがシングルシングルハム)のストラトが5万以下で買えること自体驚きです(笑)しかもヘッドはラージヘッド!普通に欲しい!

 

SCHECTER

次はシェクターですね!この価格帯でのシェクターは、重めの音楽をプレイされる方向けのギターが多いです。というかこの価格帯でメタルをやろうと思ったらほぼシェクターでいいかも?

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SCHECTER Omen Extreme-7 [AD-OM-EXT-7]
価格:45360円(税込、送料無料) (2019/2/3時点)

楽天で購入

 

なんと7弦ギターが5万円以下で買えます!これはすでにギターを複数本持っている方でも7弦が欲しいと思っている方は検討してみてもよいのでは!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SCHECTER Omen Extreme-FR [AD-OM-EXT-FR]
価格:48600円(税込、送料無料) (2019/2/3時点)

楽天で購入

 

もちろん6弦もあります!しかもこれはフロイドローズ、24フレットとか完全にメタルですね!!

 

また、前回の記事で紹介したエピフォンとバッカスもこの価格帯になると木材がよくなったり種類も豊富になるのでおすすめです!

楽器屋のサイトで検索してみましょう!こちらもどのようなサイトを見るといいかは後程記事にしようと思います!

 

今回は木材を見るポイントの例としてみました。

おそらく初めてギターを買う人は、ほぼ見ないと思うのでイメージだけでもいいので覚えておくと得しますよ!

次回は、たくさんの個性が出てくる5~10万円クラスです!

【エレキギターを買う】高いエレキギターと安いエレキギターの違いって結局何なの!? 第1弾は3万円までの価格帯に関して!

エレキギターを始められようと思われている方、いらっしゃると思います!

しかし、何せ始めるのに情報が多すぎてどのようなギターを買うか分からない・・・

この記事ではまず「価格」というポイントに絞って選ぶポイントを紹介します!

 

個人的に思うエレキギターの価格区分

  1.  ~3万円
  2. 3~5万円
  3. 5~10万円
  4. 11~25万円
  5. 25万円~

 ざっくりこんな感じの区分と考えてます!(あくまでも個人的見解)

ではそれぞれどういった違いが主にあるか見ていきましょう!

 

1. ~3万円クラス

こちらは、これからエレキギターを始めるけど続けられるか不安・・・と思っている方にはぴったりの入門向けです!

ギターをやってみて合わなかった・・・となりやめてしまう場合一番被害額が少ないクラスです笑

よくあるのが・・・


 

こちらのような入門セット!アンプやシールドもついているのでこれさえ買えばすぐにギターを始められますね!!価格の安さのみでいったら選択肢は一択でしょう。

もう少し価格をあげると・・・


 

エピフォンのギターも様々なアクセサリー付きで、3万円で購入できるものもあります!

安価な価格帯でもブランドはこだわりたいという方がいたらおすすめ!

簡単にこの価格帯のメリットとデメリットをまとめます!

メリット

  • とにかく安い
  • 失敗したときのへこみ具合がさほどない笑
  • まとめて機材を揃えられるセットが多い

デメリット

  • ネックが貧弱
  • 音の良さは価格相応
  • ヘッドのロゴで初心者とバレやすい

メリットは圧倒的な初期投資の低さでしょう!!

とりあえずギターをやってみたいという方にはこの価格帯がおすすめ!!

デメリットとして挙げた点は、おそらく上記2点は初心者の方はそこまで気にしなくてもいいかと思います。

それよりもヘッドのロゴであいつあのギター使ってるよ・・・と思われる可能性があります。

そこでこの価格帯でも買えるおすすめブランドを最後にまとめておきます!

①Bacchus

バッカスは国産での生産をしているギターのブランドです。

こちらの価格帯ですと


 

こういうのとか・・・


 

 特にこちらはボディがアルダー材を使用しているので音も非常に良いです!!

贔屓なしに、自分が買うとしたらバッカスの3万円クラスにしますね!

このバッカスのギターを使っていれば、玄人達もいいもの持ってるねと言われること間違いなし!?

 

②Epiphone

エピフォンはあのギブソンの傘下にあるギターブランドです!


 

ギブソンの傘下なので、形的にもレスポールタイプが多いです。

形で決めるのも大きなポイントの1つですよ!


 

SGもかっこいいですね!これは激安だと思います・・・!!

 

まとめ

とりあえずギターを始めたいけど初期投資を抑えたいという思いが一番の方は迷わずこの価格帯にしましょう!

個人的におすすめなのは、アンプなどの機材が揃っているセット品3万円の価格上限いっぱいのギターを買うべきかと思います!

次回はもう少し予算を上げて3~5万円クラスを紹介します!

【家電】徹底議論!洗濯機は縦型とドラム式どちらがいいか!?

引越しをする際に、非常に悩んだのが洗濯機を縦型にするかドラム式にするかです…!

それぞれのメリット、デメリットを挙げながら紹介していきます!

縦型洗濯機

  1. 水量が多いので洗浄力が高い
  2. ドラム式より基本的に安価なので初期投資は比較的安め
  1. 洗濯物が取りづらい(個人的には)
  2. 水量が多いのでランニングコストは高い

縦型の特徴としては、ドラム式より基本的に安価であることが結局1番のメリットだと思います!
また、自分もそうでしたが洗濯機で悩まれる方は恐らくドラム式に先入観がある方もいらっしゃると思います。
洗濯物を取り出すところの高さが低く、腰が痛くなりそう…妊婦だとなおさら難しそう…
自分が購入する時はこの先入観がありましたね!
縦型洗濯機は、昔からのいわゆる普通の洗濯機なのでイメージはしやすいというのもメリットですね!

縦型洗濯機の代表的なのは日立でしょうか

日立 全自動洗濯機 ビートウォッシュ 10kg シャンパン BW-V100B N

日立 全自動洗濯機 ビートウォッシュ 10kg シャンパン BW-V100B N

縦型洗濯機にも、乾燥機が付いているのと付いていないのがあるので使用用途に応じて考えると良いと思います!
当然乾燥機付きの方が高くなります。

ドラム式洗濯機

  1. とにかく初期投資が高い!!
  2. 乾燥機機能が高性能
  3. 水量はかなり少ないのでランニングコストは以外と低め

ドラム式の特徴は何といっても高い!!笑
初期投資のハードルの高さが間違いなく1番デメリットです!

自分はこちらを使用していますが、18万円以上かかりました…
買った後はいらゆる賢者タイムに陥りましたね…
しかし!!使い始めたら感動しかしませんでした!
縦型のところにも書いたのですが、購入当時に妻が妊娠をしており洗濯物の取り入れがしやすいかは、私達にとっては大きなポイントでした。
イメージでは、縦型の方が取りやすくドラム式の方が取りにくいのかなと、思っていましたがいざ試すとこれが真逆!
縦型は高さがあるので、下の洗濯物がどうしても取りづらいんです…
ドラム式はしゃがむだけで後は、洗濯物が奥の方向にあるので取りやすいのです!!
また乾燥機が最高で、夫婦ともどもめんどくさがり屋の私達はだいたい洗濯乾燥で楽してます笑

自分が、ドラム式を使っているのでそちらが主体になって申し訳ないですがそれぞれメリット、デメリットが存在します。
それを踏まえて最高の洗濯機を、見つけてくださいね!

【家電】これがあると本当に便利な家電3選!お子様がいる家庭や共働き家庭にもおすすめ!

【議論】イクメンという言葉に関して - 趣味に生きる20代
こちらの記事でも、書きましたが夫が育児に関わるのは当たり前だと思っています!

しかし現実問題厳しいという方もいらっしゃると思います。

そこで今回はあると、とてと助かる家電を3つ紹介します!

  1. 洗濯乾燥機

圧倒的に助かります!!笑
自分はこちらを使ってます!

デメリットは初期投資が高いことです。
しかし、使い始めたら最高の一言です笑
具体的には…

  • 自動で洗剤、柔軟剤を入れてくれる
  • 乾燥機付きなので放ったらかし
  • 作動音が静かで使用する水の量も少ない

危惧していた乾燥機で、服が縮むことも半年くらい使用していますが実感なしです!
また腰が痛くなるのではと思っていましたが、個人的には縦型の洗濯機の方が辛かったです笑
作動音が静かなので子供の服が汚れた時もすぐに、使えるのもいいですね!

  1. コードレス掃除機

こちらも、買ってから世界が変わりました!

自分はこちらを使用しています!
掃除機はかなり調べて、当初はダイソンのv10か、SHARKにしようかで悩んでいました。
実際に店頭に足を運び、吸引力や体験しこれはダイソンでいいかなと思っていましたが、いかんせん高い!重い!
妻も同意見で、検討し直した結果ダイソンのほぼ半額で重さなど比較にならないくらい軽いラクティブエアーにしました!
メリットとしては…

  • とにかく軽い
  • バッテリーが着脱式で充電可能(超重要!)
  • 使いたい時に使える

コードレスを買うきっかけは、コードありの掃除機だとコンセントを抜き差しするのが、非常に面倒なことだったので使いたい時に使えるというのは非常に便利です。
またラクティブエアーは、バッテリーが着脱式なので収納場所に困りません!(ダイソンは一体型)
これで3万円弱で買えるので、大満足でした!!

  1. スロークッカー

最後は調理家電です!

ツインバード スロークッカー ブラウン EP-4717BR

ツインバード スロークッカー ブラウン EP-4717BR

こちらは神家電です笑
どういった特徴があるかというと…

  • 具材を入れて放置で料理が出来る
  • ガスではなく電気を使用する
  • 操作がシンプル

という感じです。
大きな特徴は、電気を利用する為煮込み料理を作る際も安全に作れるという点です!火を使いませんからね!
自分は、TWINBIRDのものを使用していますがこちらはタイマー機能がない為、百均で買ったタイマーを付けて任意の時間で電源オフにできるようにしています。
参考にカレーは、具材を入れて強で3時間くらいで出来ちゃいます。
まさにずぼら家電!!笑
共働きの家庭などに非常におすすめです!
朝セットしておけば、夜ご飯が帰ってくるころには出来ているわけですからね!

いかがでしたでしょうか?
実際に使ってみての感想なので、非常におすすめの家電になっております!
家電に関しては、またおすすめ品があれば紹介していこうと思います!

【議論】イクメンという言葉に関して

イクメン」は育児に積極的に関与する男性を指す言葉である

私はこの言葉があまり好きではない!

私自身、去年のクリスマスイブに第1子が誕生しました。

夫婦揃って、子育てに奮闘しているが脳内にチラつくのは「イクメン」という言葉だ。

正直、この言葉が存在している意味が分からない…笑

子育てを妻に全て委ねるのか?そんな負担を強いているのならば夫失格である!
手伝えるものは手伝って当たり前じゃないのか?笑

オムツを1枚交換できたからってドヤ顔するような夫は何も分かっていないと思う
自分が仕事から帰ってきてから、私も数枚オムツを交換するが日中の妻の負担は比ではないはずだ

授乳をして動けないのに、自分のご飯を急かすなんてもっての他である!!
なら作れと!!笑

この根本にあるのは日本の昔からある文化である男は稼ぎに行き、女は家を守るみたいな習慣は悪しき習慣だと私は思う

皆様は「奥さん」という言葉の語源をご存知だろうか?
中学生の時の社会の先生が言っていたが、家の奥にいるから「奥さん」だそうだ(ちょっとうろ覚え)

これもまた現代の社会で普通に使われているのが、なかなかなものである

世の男性諸君は、自分の妻を愛しているのならば仕事で忙しいからと言い訳しないで家事を手伝おう!!

料理、洗濯、皿洗い、掃除、ゴミ捨て…

この辺りは男性が好きな家電でどうにでも時短ができるぞ!!!笑

イクメン」と強調しなくても、男性が育児や家事をするのが「普通」になるのを切に願う。

【Andoridタブレット】HUAWEI Mediapad M5liteを買いました!

巷で物議を醸しているHUAWEIですが、本日M5liteのWifi版を購入致しました!

 

他のタブレットとの大きな違いは、音でしょうか!

スピーカーが4基搭載されている上に、かのHarman Kardonがチューニングを施したものになります。

動画視聴の際には、臨場感に驚くはずです!是非店頭で実機を触ることをおすすめします!

 

私はビックカメラで先月に貯めていた分のPaypayで支払いをしました!

Paypayのキャンペーンに乗ったはいいが、何に使おうか迷っている方にはこちらのタブレットは非常におすすめの筐体になりますので是非ご検討してみてください!